富山県コンクリート製品協会の紹介

会長挨拶

 私どものホームページにアクセスいただき、ありがとうございました。
 当協会は,富山県内でコンクリート二次製品を製造販売している会社で構成している業界団体であります。 コンクリート二次製品は,工場製品のため高品質,多品種、大量生産が可能で施工が容易なため工事期間が短縮でき, これらのことからコスト縮減が可能となり、公共事業はいうに及ばず企業の建設や個人住宅等にも幅広く利用されております。 われわれは,これからも皆様に喜んで使ってもらえる製品作りを目指していく所存であります。今後ともよろしくお願いいたします。
 このホームページは,皆様方に広くコンクリート二次製品や当協会を知っていただくとともに, 協会がおこなっているさまざまな取り組みなどについて、理解を深めていただくために利用いただきたいと思っております。 特に,協会が行っている認定制度やリサイクル認定製品の販売等に暖かい配慮をいただきますようお願いいたします。
 皆様方からの、ご意見や提言などお聞かせいただければ幸いに存じます。

小川 城央

協会の概要

 名 称 :
 住 所 :
 電 話 :
 FAX :
 E-mail

富山県コンクリート製品協会
富山市婦中町下邑字添山27-1
076-469-0130
076-469-0131
toconkyo@mvb.biglobe.ne.jp

協会の沿革

 設   立:
 認定委員会:
 会 員 数:

昭和42年3月17日
昭和54年度 創設
正会員11社 賛助会員 2社(令和6年6月現在)

協会の組織

 組 織 図:

役員及び委員会名簿(令和6年度)[PDF]

協同組合の概要

 名 称 :
 住 所 :
 電 話 :
 FAX :
 E-mail

富山県コンクリート製品協同組合
富山市婦中町下邑字添山27-1
076-469-0130
076-469-0131
toconkyo@mvb.biglobe.ne.jp

協同組合の沿革

設  立 :
登  記 :
組合員数 :
主たる事業:

平成16年 7月16日
平成16年 7月22日
10社(令和6年6月現在)
共同検査、共同購入、共同販売

協同組合の組織

 組 織 図:

役員名簿(令和6年度) [PDF]



Adobe Reader
のダウンロードはこちら